投稿一覧空(くう)

高い視点に立つことの大切さ

今の混乱した世の中の状況を見ていると、イヤな情報や出来事に接することが常態化して、人々の気分が不快になりがちになり、ストレスを高めていると思われます。

そして、このストレスによる怒りの衝動やストレス発散の欲望が新たな問題を生むという負のスパイラルにも及んでいる可能性があります。

これを踏まえると、高い視点に立つことがいかに重要かが分かります。自我にとらわれた低い視点に立っていると、些細なことにも心がいちいち引っ掛かって(執着して)、それを手放せなくなります。

般若心経はそのことを説いているとも解釈できますし、このお経を唱えること自体が無我・無執着の境地に立つ方法となっています。

般若心経の解説
般若心経は『般若波羅蜜多心経はんにゃはらみたしんぎょう』が正式名称です。般若心経・全文仏説ぶっせつ 摩訶まーかー 般若波...